2013.4月
『足立詩織のグラフィックデザインと、足立唯のウッドワーク展』
グラフィックデザイナーの足立詩織(姉)と、ウッドワーカーの足立唯(妹)が、
部屋や食を彩る楽しいインテリアをテーマに、ポスターやモビール、カッティングボード
などを展示・販売いたします。
4/13日のパーティーでは、美味しい食べ物やお酒をいただきながら、作品の解説をいたします。
どなたでもお越しください。
足立詩織(姉)
グラフィックデザイナー1984年生まれ
2005年、札幌市立高等専門学校(現 札幌市立大学)を卒業。札幌のデザイン事務所、寺島デザイン制作室で4年間グラフィックデザイナーとして勤務。2011年1月、シオリグラフィック設立。3歳と0歳の2児の母。ファッションビルの広告、カフェやレストランのロゴやメニューなどのブランディング、ウェディングペーパーアイテム、など様々なデザインを手がける
2009年 1月 しおりのしおり〜本展は 本展と 栞展〜(北海道黒松内町)/2008年しおりのしおり〜本展は 本展と 栞展〜(札幌)/2007年 5月 ringo ring展(札幌)/2006年12月 cloth exhibition(札幌)
SADC2007新人賞、ポスター部門 賞ノミネート、審査員チョイス賞/JAGDA入選/ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ入選 他
http://www.adachi-shiori.com
足立唯 (妹)
ウッドワーカー1987年生まれ
2008年、札幌市立高等専門学校 工芸コース、及び2010年、同校専攻科を卒業。
RandoNNeur〈ランドヌール〉の名で、木をメイン素材にしたブローチ、カッティングボード等のキッチン小物を制作し、各種イベント他、雑貨店にて委託販売中。小樽にて制作体験の講師、カフェ等でワークショップも開催。
もの作り好きが集まったグループ、"craft×craft"メンバーとしても活動中。
2012年1月、2013年1月 雑貨と音楽の複合イベント「クロスロード蔵」出店/2012年5月、8月インテリア雑貨とカフェの複合イベント「LOPPIS」出店/2010年より毎年グループ展「Assemble」参加/2013年2月「in ZONE ART WEEK」グループ出店 他
http://adachicks.blogspot.jp
*PARTY
4月13日(土) 19:30 start! ¥1,000
○2013.4.6(土) - 4.21(日)、定休日/ 4.11(木) & 4.18(木)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目10-6 SYMBIOSISビル1F
○お問い合わせ/ 011-211-0280 (AI KOMORI)
back number 2013
『丹羽シゲユキ展』
~ Neo Fantasy ~
陶芸家、丹羽シゲユキさんの展覧会を行います。
京都で技術を磨いたその作品は、優雅な曲線が魅力。
磁器で表現される茶道の茶碗、花器など…まるでオブジェのような佇まいです。
今回のテーマは「ネオ・ファンタジー」。
白い器の中から生まれる、独特の世界感をお楽しみください。
○2013.3.16(土) - 3.31(日)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目10-6 SYMBIOSISビル1F
○お問い合わせ/ 011-210-0199 (FORTUNA)
『 inimitable + SYMBIOSIS 』
"イニミタブルによる絵と詩、音と映像のインスタレーション"
昨年のNaho kuwahara展をきっかけに、彼女の絵に詩と音が加わりパワーアップ!!
なんと出版を先駆け、2月3日(日)よりSYMBIOSISにて展示を行います☆
●絵と詩による展示「 Day and Life 」2/3〜2/17まで
札幌を代表するラッパーでありinimitableの代表 INIの詩と、
気鋭のイラストレーターnahoKuwaharaにより構成。
生と死を包括した普遍的日常と、ただ一つの人生とを等しくと尊いものとし照らし合わせ、音、言葉、絵を使ってそれを表現したアート作品である。今回はこの作品から、言葉と絵を展示する。
●LIVE 「sync: live/visual 」2/16(土) 20時スタート!
INIMITABLE所属のバンドchikyunokikiによる生演奏によって生み出される音の信号をリアルタイムに映像化する処理を施し、symbiosis前面のガラスに投影するパフォーマンス。
音と映像が完全に同期することで一切の無駄な表現を削ぎ落とし、バンドが持つ無機と有機のバランス感を印象づける。
●インスタレーション「sync: sound+surround/visual 」
2月9日(土)、10日(日)、16日(土)17時頃から2時間程度
commoncycleのサウンドとkazuhirooikawa(chikyunokiki)による映像+プログラミングが創りだす音と映像のインスタレーション。
日常に発生される音(足音、声など)をPureDataというプログラムを使用して映像として実体化。更にその場で録音された音を利用し創りだす環境音が無機質な空間を演出する。当日はマイクを設置し入力された音をリアルタイムに映像と音に変換する参加型のインスタレーションです。
5日、9日、10日、12日、16日の作家在廊日には、展示中のBGMを1stAlbumの内容とは別に今回の展示の為に作曲したcommoncycleの音源をCD-Rにて無料配布。
更に、展示しているINIの詩、Cadbunnyの絵をCeedleが製本デザインを担当した素敵な絵本を限定販売致します。(限定10冊)
2月も濃厚なSYMBIOSIS。みなさまのお越しをお待ちしております!!
○2013.2.3(日) - 2.17(日)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目10-6 SYMBIOSISビル1F
○お問い合わせ/ 011-211-0280 (AI KOMORI)
FORTUNA WINTER SALE 30~50% OFF!
初売りより冬物全商品を30~50%OFFでご提供いたします。
欲しかったアイテムが全品プライスオフ。初日は福袋も限定でご用意しております。
○2013.1.4(金) - 1.31(木)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ FORTUNA 011-210-0199 (只野)
back number 2012
ジャムとガラス。
パテとジャム チルアウトクックと、
ガラス gla_gla高臣大介による二人展。
色のきれいなパテとジャム。
冬のガラス。 "大切な方への贈り物にもどうぞ"
とても綺麗な展示会になりそうです*みなさまのお越しをお待ちしております。
そして、最終日12/26(水)19:30より、グラグラスパーティーを開催!!!
洞爺のgla_glaのグラスはお持ちですか?
体験で作ったgla_glaのグラスか、もちろん会期中にご購入頂いたグラスも大歓迎。
ご自慢のgla_glaグラスご持参の上みんなで乾杯しましょう♪
自分の食べたいもの、飲みたいもの、持ち寄りのお気軽パーティーです。
チルアウトクックのアビコヒトエさん&グラグラの高臣大介さんと一緒に
SYMBIOSISでわいわいやりましょう☆
☆chillout cook BLOG:http://www.chilloutcook.tumblr.com/
☆DAISUKE BLOG:http://glaglablog.exblog.jp/
○2012.12.17(月) - 12.26(水)
○OPEN/ 12:00 - 19:30(最終日は17:00まで)
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ 011-211-0280 (AI KOMORI)
L'ENVOL(飛翔)
FORTUNA X'mas アクセサリー&パーティドレスフェア
L'ENVOL(飛翔)というテーマで、蝶のモチーフにしたNEWブランド「Marzo」をはじめ、数々のアクセサリーブランドと、プレゼントにぴったりなサシェ(yuria)、カップ(Shigeyuki Tamba)、パリ &イタリアの新作ドレスをご用意。美しい忠村香織さんのクリスマスアレンジメントも楽しめます。
■参加ブランド
Marzo(アクセサリー)
Limousset(アクセサリー)
P-story(アクセサリー)
Rejoux5(アクセサリー)
SIRISIRI(アクセサリー)
Akiko Kurihara(アクセサリー)
MotoiDerico(帽子&コスチュームジュエリー)
Shigeyuki Tamba(インテリア・オブジェ)
Yuria(サシェ)
Kaori Tadamura(フラワーアレンジメント)
SPACE(パーティドレス from Itaiy)
○2012.12.1(土) 〜 12.15(土)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ FORTUNA 011-210-0199 (只野)
made in japan 展
海外で安いコストで大量に作られた商品が出回る世の中で
国内の雇用と日本の職人技術が今失われつつあります。
美しさや耐久性を兼ね備えた"made in japan"を生む私たち
自身が何かできることはないだろうか?
大量生産に負けないmade in japanのハートを
たくさんの人に伝え、広げていけたらと願います。
■made in japan展 web site
http://www.mijapan.info
○2012.11.10(土) - 11.25(日)
○OPEN/ 12:00 - 19:30(最終日は17:00まで)
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ 011-211-0280 (AI KOMORI)
CURRENT
武田享恵×小路口力恵×国松紗智子
金属とガラス
壁面に描かれるドローイング
人の手によって創り出されるラインが
真っ白な空間に交差し
そこに流れる空気を描きます。
■企画/本間真理(withart)
http://withart-mh.com/
○2012.10.3(水) 〜 10.29(月)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ FORTUNA 011-210-0199 (只野)
Naho KUWAHARA EXHIBITION
桑原奈穂 /
グラフィックデザイナー・イラストレーター・刺繍アーティスト...etc
様々な顔を持つクワハラナホという人間をひとつのジャンルに収めることは
とうてい無理なことですし とてもとても説明しずらいので
アートワーク・イラスト・原画・刺繍作品等を4つのテーマで展開します
真っ白なSYMBIOSISにてカラフルな世界をどうぞ楽しんでください
◇毎週 火・金・日 16:00 - 19:30 作家在廊予定 ※25日(火)除く
◇在廊日に限りアクセサリーやグッズの販売も行います
!!!!! 9/2 SUN PM8 - OPENING CEREMONY !!!!! ENTRANCE FREE
どなた様もお散歩ついでにゼヒいらしてください。
■Naho KUWAHARA
http://cadbunny.com
○2012.09.02(日) - 9.30(日)
○OPEN/ 12:00 - 19:30(最終日は17:00まで)
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ 011-211-0280 (AI KOMORI)
SYMBIOSIS Charity SHOP
東日本大震災義援金の為の、期間限定のチャリティーショップです。今回、23人の方達に協力して頂いています。素敵な器、洋服、アクセサリー、家具、ポストカード、Tシャツ等、全額が寄付となります。SHOPや物作りをしている作家さんが、素敵な商品や作品を特別価格にて提供して下さっています。是非、お越し下さい…!
○2012.08.7(火) 〜 08.12(日)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ FORTUNA 011-210-0199 (只野)
Raw materials「木とリネン」
辻有希×吉田弘美(harube hand made clothes) 2人展
素材を活かしたシンプルさと、1点ずつ丁寧に手作りされたモノは何より心地いい。
どこか愛らしくなる木のうつわや小物、上質なリトアニアリネンのお洋服。
美しいラインがつくる存在感をぜひお手に取って体感してみてください!
■辻有希 aki tsuji 「木の仕事」
http://akitsuji.com/
■吉田弘美 hiromi yoshida「harube hand made clothes」
http://harube.in/
○2012.07.21(土) - 7.29(日)
○OPEN/ 12:00 - 19:30(最終日は17:00まで)
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ 011-211-0280 (AI KOMORI)
『QUOI DE NEUF? MODE ~モード、何か新しいことは…?』
この夏のスタイルはどんな感じ?
の質問に、新しさを感じられる
3つのブランドがお答えします…!
■FORTUNA http://fortuna.frenchkiss.jp
パリ、イタリアからの直輸入のセレクトショップ。
ロンドンデザイナーの今回新コレクションも!
■Lymousset http://lymousset.exblog.jp
シック&クチュール溢れるビーズアクセサリー&ジュエリー。
■Akiko Kurihara http://www.akiko-kurihara.com
イタリア在住の、アクセサリー作家。モードでアートなデザイン!
★会期中は、画家の久野志乃さんの書き下ろし絵画も数点展示致します。
スペインで受けてきたエネルギーを内包した新作は、ファン必見!
○2012.06.2(土) - 6.28(木)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
○入場無料
○場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ 011-210-0199 (FORTUNA)
五十嵐淳 展覧会
「ambient」
建築は多様な環境(ambient)の下に存在する。
その状態を建築することに意味がある。
環境(自然・風土)により生まれる建築。
2011年、東京乃木坂のTOTOギャラリー間にて開催された、 「五十嵐淳/状態の構築」展で展示された模型の一部を展示。 更に写真や図面などにより、環境(ambient)の下に存在する、 多様な建築作品をご紹介します。
■五十嵐淳/建築家
1970年北海道生まれ。1997年五十嵐淳建築設計事務所設立。名古屋工業大学非常勤講師。主著・「五十嵐淳 / 状態の表示」(2010年、彰国社)、「五十嵐淳 / 状態の構築」(2011年、TOTO出版)。主な受賞・第19回吉岡賞、大阪現代演劇祭仮設劇場コンペ最優秀賞、BARBARA CAPPOCHINビエンナーレ国際建築賞グランプリ、JCD優秀賞、グットデザイン賞、AR AWARDS2006、豊田市生涯学習センター逢妻交流館プロポーザルコンペ優秀賞、JI環境建築賞優秀賞、JIA新人賞
五十嵐淳HP/http://jun-igarashi.web.infoseek.co.jp/index.html
○2012.05.03(木) - 05.27(日)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
○入場無料
○開催場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○お問い合わせ/ 011-210-0199 (FORTUNA) 011-211-0280 (AI KOMORI)
『 sprout 』スプラウト 〜発芽・緑とともに生きるモノたち〜
植物や動物の生命力をテーマに創られた
ジュエリー&アクセサリーの3ブランド合同展
○2012.04.21(土) - 04.30(月)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
sproutは<植物が生長し始める>という意味。
植物や動物の生命力をテーマに、
AI KOMORI ... ジュエリー&ウエディングリング
Ripplyrill ... 天然石アクセサリー
shimon's house ... ハッピーアニマルアクセサリー
の3ブランドが、春の新作を展示販売いたします。
○開催場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○入場無料
○AI KOMORI → http://aikomori.com
○Ripplyrill → http://www.ripplyrill.com/
○shimon's house → http://www.shimonshouse.com/
○お問い合わせ/ 011-211-0280 (AI KOMORI)
2012.03.02(金) - 03.30(金)
「ARTISTA」蔦井乃理子×加藤宏子×岡本菜穂(SIRI SIRI)合同展
器、和紙インスタレーション、ガラスジュエリーの3人展
イタリアでは、美しい手仕事を手掛ける人々は
”ARTISTA=芸術職人”と呼ばれています。
淡い光を放つ銀彩を施した器たち
手漉き和紙によるインスタレーション
デザインの感性と工芸技術が出逢って生まれたジュエリー
3人の感性と卓越した技術から生まれる美しい手仕事が共鳴し、
新たな空間を創出します。
○2012.03.02(金) - 03.30(金)
○入場無料
○開催場所/ 札幌市中央区南2条西4丁目 SYMBIOSISビル 1F
○蔦井乃理子 → http://tsutainoriko.com/
○SIRI SIRI → http://sirisiri.jp/
○お問い合わせ/ 011-210-0199 (Fortunaフォルトゥーナ)
2012.02.14(火) - 02.29(水)
KANTO -furniture & craft-
[クロノミリョク] 家具展
高貴、厳粛といったイメージの"黒"
黒をあしらう家具は、最大限に木の表情を引き出してくれます。SYMBIOSISに展示できる敬愛の意味を込めてすべてのファブリックを黒で統一しました。
黒子としてこの空間に"共生"致します。
○2012.02.14(火) - 02.29(水)
○OPEN/ 12:00 - 19:30
【 KANTO -furniture & craft- 】
◉由来:『KANTO』と言う単語はアイヌ語で“天空”、“空”の意味。
北の大地の北海道の大空の下から【 KANTO - furniture & craft- 】の高い技術によって生み出された 家具を日本全国、世界に発信していくという想いが込められています。
◉無垢材を使ったオーダー家具・造作家具・店舗什器及び、各種木工クラフトの作製を行っております。す。お客様が最も輝ける空間を第一に考え、“ライフスタイルを美しく演出できる家具作り” をモットーにしています。オーダー家具の作製以外にも修理・保守も行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。